みなさんこんにちは!
本日は営業時に普段働いている現役水牛たちを紹介!!
現役水牛は現在10頭。全員オスの中年男性の集まり!むさくるしいな、、、。
それでは~レッツGO!!

茶色の毛並みがチャームポイントのニーラン君!竹富生まれ竹富育ちの男の子、年齢は3才半ぐらいです。
人間で例えるとピチピチの中学生ぐらいの年齢。
まだ仕事お勉強中のジンベエ君とお友達。
名前の由来は、竹富島にあるニーラン石からとっています。この石にはいろいろと逸話があるのですが、長くなるので詳細が気になる人はグーグル先生に聞いてね!
この子、なんと仕事を僅か3カ月程度で覚えるという頭脳派水牛!半年かかる子もいるので、3カ月はかなり早い方なんだとか。
性格もおとなしくおりこうさん。
顔つきはブサかわ系!まだまだ体も大きくなっていくので、これからの竹富観光センター水牛車の要となる存在です!
期待のホープとして活躍すること間違いなし!みなさんもぜひ応援してあげて下さい!

花冠が似合ってるこちらの水牛は真栄(まさかい)君!オーストラリア生まれの竹富育ち、年齢は11歳で人間で例えると33歳ぐらい。
マブヤー君とお友達。
名前の由来は、むかし竹富島に実際に住んでいた男性の名前をそのままもらっています。働き者の象徴として竹富島ではとても有名で、真栄節という民謡も存在しています。とっても立派なお名前をもらっていますね!
しかし、こちらの真栄君はのんびりおっとり性格で、どちらかというと延々とぐーたら過ごしたいタイプ。正面からの写真ではわかりづらいのですが、一番のぽっちゃり君。ちょくちょくおさぼりしながら仕事してます。
でも、持ち前の可愛さで全て水に流してもらうという強力な特技を持っています。恐るべし。

口を開けてこちらを見つめているのはマブヤー君!オーストラリア生まれ竹富育ち、年齢は11歳で人間に例えると33歳ぐらい。真栄君とお友達。
マブヤーとは、沖縄の言葉で「魂」という意味。ここから名前をもらっています。
マブヤー君は、竹富観光センターのアイドル水牛と言われるほどの顔面偏差値を持つ反面、けっこう変顔しちゃう三枚目な水牛。ちなみに真栄君は可愛さアピール激しめの二枚目水牛。
性格はとても優しく温厚で、仕事も真面目に取り組むうちのエース!
、、、なんですが一番のビビり君。いざという特に全く力を発揮できないタイプ。お仕事中に猫が道に居るだけで止まっちゃうこともあります。そんなところもお茶目でかわいいいです!
本日はここまで!残りの8頭も随時更新予定となってます!
お楽しみに~!
営業再開日は現時点で未定となっております。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。