2021年2月22日
♦竹富観光センター営業再開のご案内♦
新型コロナウイルス感染予防、拡散防止対策として2月8日より全施設臨時休業をしておりましたが、3月1日より営業を再開させていただきます。
また、営業再開にあたり新型コロナウイルス感染予防、拡散防止の取り組みを徹底してまいりますので、どうぞ、みなさまのご理解、ご協力よろしくお願い致します。ご来島お待ちしております。
2021年2月4日
♦コロナ対策【追記】休業延長のおしらせ♦
新型コロナウイルス感染症の拡大、緊急事態宣言の再発出に伴い休業延長とする事に致しました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
休業延長期間 2021年2月8日(月)〜2021年3月7日(日)予定
※再開に関しては状況により日程変更の場合がございます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
再開の際には変わらぬお引き立てを賜りますようどうぞよろしくお願い致します。
2021年1月9日
♦コロナ対策【重要】新型コロナ感染拡大に伴う休業のおしらせ♦
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、1月12日より当面の間、臨時休業とすることに致しました。
営業再開は2021年2月8日と予定しておりますが、今後の状況次第では変更させていただくこともございます。
水牛車観光、レンタサイクルともにお休みとなります。ご理解のほどよろしくお願い致します。
また再開の際はみなさまのお越しを心よりお待ちしております。
2020年7月18日
2020年7月18日より営業を再開いたしました。
みなさまのご来島、心よりお待ち申し上げます。
尚、新型コロナウィルス感染症拡大防止対策に関して、従業員一同徹底してまいります。みなさまのご協力のほどよろしくお願いいたします。
島の生活のお話や、三線での音楽と心地よい揺れに癒されながら集落内をまったり巡ります。(約25分の所要時間です)
コースには島のいつもの光景はもちろん、大きなガジュマルの木やブーゲンビリアの通り、初夏には真っ赤なデイゴの花も眺められます。
個性的な水牛さんとガイドさんとのやりとりも楽しいよ。
安里屋ユンタは竹富島発祥の歌です。
<歌詞>
サ~君は野中のいばらの花かサーユイユイ
暮れて帰ればヤレほんにひきとめる
マタハーリヌツンダラカヌシャマヨ。
サ~嬉し恥ずかし浮名をたててサーユイユイ
主は白百合ヤレほんにままならぬ
マタハーリヌツンダラカヌシャマヨ。
大人 2000円 (中学生以上)
小人 1000円(3歳~小学生まで)
幼児 大人1名につき1人無料
※コロナ対策により人数制限を設けております。
多少の待ち時間が発生する場合がございます。
竹富島へ到着後、当社バスへお乗りください。受付まで無料送迎致します。
※スーツケース等の大型荷物をお持ちの場合は、竹富港ターミナル内ロッカーをご利用ください。
※水牛車同様、バスでも人数制限を設けております。多少の待ち時間が発生する場合がございます。
※水牛車の時間は定期船に合わせて運航しております。(30分から1時間の間隔)
普通自転車(1日貸し) 1000円
※14時30分までの貸し出しとなっております。
※ご返却は15時30分までにお願いいたします。
※前後それぞれの子供乗せタイプもございます。
※低中学年が乗れる中型車は数に限りがございます。
※現在、時間貸しはおこなっておりません。
ごゆるりと島内を散策ください。